新型コロナウイルス関連情報について
穴吹カレッジグループは、中四国地区に14校の専門学校を擁する専門学校グループです。このネットワークのもと、常に教育環境の充実をはかり、時代を捉えた多彩な学科・専攻・コースの設定で、「好きを極めたプロフェッショナル」を養成し続けています。開校以来、約39,000名の卒業生が企業・病院・施設の地域社会で活躍しています。
Japanese Courses since 1992
穴吹カレッジ日本語学科は1992年の開校以来、約1,900名の留学生に日本語教育を行ってきました。現在は高松、福山、徳島の三か所で多くの学生が日本語を勉強しています。温暖な瀬戸内海、災害も少なく、少ない生活費で安心して暮らせる地方都市ならではの教育環境で、皆様の留学生活を教育・生活面の両方からサポートします。
本校の日本語教育は「読む・書く・聞く・話す」の4技能をバランスよく習得させるとともに日本の文化や社会事情、生活習慣についても学習していきます。従来のように文型を暗記していくのではなく、実際どのような場面でその言葉が話されるかを常に意識し、より「自然な日本語」の習得を目指します。また、単に語彙や文法をいくつ知っているかということではなく、レベルごとに「何ができるようになるか」に焦点をあて、カリキュラムを設定しています。また教員が学生一人一人に向き合えるようクラス担任制をとり、日々の学習や進路についてきめ細やかな指導、アドバイスを行っています。
日本語、英語、中国語、ベトナム語、タイ語、タガログ語を話せるスタッフが常駐していますので、日本語が話せない入学当初でも安心して生活できます。また、来日時の空港ピックアップやアパート・アルバイトの紹介、病院や銀行口座開設の際の付き添いも行っています。
During COVID-19
新型コロナウイルス感染症の発生以降、留学生の日本入国時の隔離措置等に伴う費用の負担や経済的に困窮した学生達への緊急奨学金の給付やお米の配布を通して学生の皆さんの生活を支援してきました。今後も本校としてできる限りの支援を行っていきます。
日本語学科卒業後は穴吹カレッジグループ内の専門学校への進学、他県の大学や専門学校への進学、また日本企業への就職も可能です。学生の皆さんの希望に合わせて進学や就職をサポートします。
Popular Courses for International Students in Anabuki College Group
穴吹カレッジの日本語学科を卒業して日本で活躍する卒業生達の姿をご覧下さい。